■過去ログ倉庫一覧■

2009/3/14ダイヤ改正対応版をupしました
1nagarin ◆DF9.YjPXos:2009/03/16(月) 00:08:52 ID:XQ/Ico4E0
誤植等に気づかれた方はこちらのスレッドまでお願いします。

http://www.geocities.jp/seishun_tokaido/unyou/index.html

2nagarin ◆DF9.YjPXos:2009/03/16(月) 00:17:48 ID:XQ/Ico4E0
例年通り先陣を切って編成両数の一覧をupしました。
違っていたら即修正するつもりで上げているので、事前にお断りしておきますと、

・平日ダイヤの朝ラッシュ時間帯の列車は未確認情報につき正確ではありません。
・185系,251系はおそらく変わっていないので、以前と同じ運用番号としています。
・E217系,211系運用については↓に基づく情報です。
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/auto/5984/1236097634/18-19

3名無しさん:2009/03/16(月) 09:11:21 ID:MW2a2//20
早速ですが平日上りの訂正

列車番号 誤    正
1736M E231-15 E217-15【A52+152】
1752M E231-15 E217-15【A51+151】
1762M E217-15 E231-15

5南梨:2009/03/29(日) 18:35:50 ID:E0TC58Ow0
運用調査掲示板でお世話になっております。

土休日の上り編成・着番線にて、842Mの横浜駅の着番線が「8」になっていますが、
今日確認したところ7番線の発着でしたので訂正をお願いします。(Web上の時刻表も7番線と表記)

6nagarin ◆DF9.YjPXos:2009/03/30(月) 15:43:29 ID:MW2a2//20
>>5
時刻表で確認しました。
前は6004Mの待避があったと思いましたが、今はやっていないんですね。

平日分も同様に改訂漏れていますので、合わせて訂正します。

8南梨:2009/04/10(金) 16:55:26 ID:E0TC58Ow0
今日見たところ、細かいですが平日の上り編成・着番線にて
3670Eの運用表番号が「7+107」(正しくは「7」)になっていましたので訂正をお願いします。

9nagarin ◆DF9.YjPXos:2009/04/13(月) 00:16:43 ID:dKyNf5kY0
平日・土休日ともに下りの935Mで
平塚3番線と記載されていますが、下り本線の4番線が正当です。

14nagarin ◆DF9.YjPXos:2009/05/10(日) 23:04:23 ID:XQ/Ico4E0
今さらですが、>>5-9について修正しました。

15nagarin ◆DF9.YjPXos:2009/06/25(木) 01:30:51 ID:OgIwPAm60
今さらですが修正しました。
・E231系107の土休日運用に高崎線の3942M~973Mを追加
・211系【A211+A231】の943M運用後に回2942Mとあるのは回2944Mが正当。
・平日759Mの国府津到着が2番と記載していましたが3番でした。

16feuks:2009/11/09(月) 22:45:25 ID:YfpLFgG20
本日品川駅で、品川始発列車の案内のうち721Mが「10番線発」とあり、
運転日が「平成21年7月1日~平成21年11月末日」(普通は「毎日運転」などと書かれる)となっているのを確認しました。
(テプラで上から貼ってありました。12月以降は元の番線に戻るのでしょうか?)

17feuks:2009/12/05(土) 01:21:46 ID:YfpLFgG20
>>16
先日同じ掲示を確認したところ、シールがはがされて「7番線発」となっていました。

18nagarin ◆DF9.YjPXos:2009/12/29(火) 23:46:03 ID:xYFUkOxI0
本文中には手を入れていませんが、feuks様が宮ヤマE231系の運用表を発表されていましたので、関連サイトへ追加しました。
# 連絡先の記載やお断りも無かったのでいきなりですみません・・・

19feuks:2009/12/31(木) 09:47:30 ID:YfpLFgG20
>>18
こちらこそ連絡先等を掲載しておらずすみませんでした。
リンクに関しては問題ありません。というよりありがとうございます。

そこで質問ですが、nagarin様の運用情報に掲載されている運用番号を、
断り書きを置いた上で自サイトの編成表に用いてもいいでしょうか?

20nagarin ◆DF9.YjPXos:2010/01/01(金) 23:26:31 ID:y9hGkr9I0
>>19
了解しました。

ちなみに、こちらの編成表の穴埋めはしない方向でいます。
2カ月後にはダイヤ改正もありますので・・・

22nagarin ◆DF9.YjPXos:2010/01/20(水) 13:51:21 ID:MW2a2//20
今さらですが、373系運用表に身延線主体の(711~715)を追加しました。
但し1往復のみ例外があるようで、(706)に4005M-4008Mを追加しています。

また、ダイヤ情報2月号に高崎線・両毛線のダイヤグラムが掲載されていますが、照合したところ、
前橋~高崎の回送に相違があったようなので、185系運用も更新しました。

23杏奈ちゃん大好き♪ ◆WOMzgyauqE:2010/01/22(金) 17:57:16 ID:uKODg.tY0
>>22 nagarinさん
お疲れ様です。
ところで373系は東海道主体8運用、身延主体5運用を共通に運用されていますでしょうか?

24nagarin ◆DF9.YjPXos:2010/01/23(土) 00:15:58 ID:xYFUkOxI0
>>23
基本的には別々のようです。
F1~F5を身延線、F6~F14を東海道・飯田線と使い分けている気がします。

■過去ログ倉庫一覧■