■過去ログ倉庫一覧■
E233国府津車東海乗り入れ
-
東海区間でハンドル訓練が始まった模様です。
-
>>1
という事は3月のダイヤ改正でE233系が沼津まで乗り入れるのですか?
-
15日~18日にかけて付属編成が熱海~富士にて何らかの試運転?をしている様です。
富士運輸区の電留線に居る写真とかもうネットでアップされていますね。
-
>>3
その編成ってE62ですね!
-
本日、沼津運輸区の電留線にE233の附属編成が留められておりました。
-
>>5
間違っていたらすみませんが、その編成はE53編成(元NT51編成)でした。
-
熱海以西は15両編成が運転されないから、E233系は分割運転されるのでしょう。
-
≫6
E53編成ですよ~
E01+51、E02+52は未だに限定運用のシールが貼られていることからダイヤ改正後運用が切り離されるのかというのも疑問です。
-
本日熱海11時19分発東京行き普通列車にE233系E02+E52編成が充当されていて、運転台を確認したところ、限定運用のシールが無くなっていました
-
E233系沼津乗り入れ実績と予定
3/15 333M~3/16 326M E01(東京~国府津間E51併結)
3/17 333M~3/18 326M E07(東京~国府津間E57併結)
-
<削除>
-
<削除>
■過去ログ倉庫一覧■